アスベスト出張採取
サンプル採取時の危険が特に見込まれる場合や、お客様からご要望があった場合に、弊社の検査士が出張してサンプル採取を行います。
サンプル採取の手順
【準備するもの】
- 市販のマスク
- ビニール、又はゴム製の手袋
- カッターなどの鋭利な刃物
- チャック付ビニール袋2枚(ジップロックなど)
1.採取方法
霧吹きで採取箇所を湿潤化して、作業中のアスベスト飛散を防ぎます。
採取作業中はアスベスト吸入の可能性があるので、防塵マスクと手袋を着用します。
業務用カッターなど鋭利な刃物を用いて、サンプルを切り出します。1つのサンプルを3カ所以上から採取します。- 「吹き付け材」から採取する場合
採取する量は、1カ所当たり縦3cm×横3cm×深さ1cm程度の大きさで、3箇所合計27㎤以上です。 - 「建材」から採取する場合
保温材などの柔らかな建材からの採取料は、1カ所当たり10㎤程度、 3箇所合計で30㎤程度となります。 成形建材など、平たく固い建材からの採取量は、1箇所当たり100㎠程度、3箇所合計300㎠程度となります。
- 「吹き付け材」から採取する場合
2.保管方法
ビニール袋等を2重にし、試料が漏れないように密閉してください。
3.サンプル送付
記入した分析依頼書と共に封筒に入れ、弊社に送付してください
その他ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら