全国対応・納期厳守・業界最安値レベル[作業環境測定機関:登録番号16-5]
太陽テクノリサーチ
  • フリーダイヤル
  • 0120-564-569
  • 受付時間:平日9:00~18:00

特定商取引法に基づく表記

特定商取引法に基づく表記

事業社名ユーロフィンアーステクノ株式会社
代表者長束要祐
本社所在地〒939-0351 富山県射水市戸破8-17
金沢支店〒921-8001 石川県金沢市高畠3丁目76番地パールビル
東京事業所〒143-0023 東京都大田区山王3丁目9番2号 YMT山王201
名古屋支店〒465-0041 愛知県名古屋市名東区朝日が丘92番地1 エストA-1A
TEL0120-564-569(076-256-3918)
FAX076-256-3919
メールアドレスTaiyo_info@etjp.eurofinsasia.com
事業内容
  • アスベスト検査・分析
  • アスベスト粉じん濃度測定
  • アスベスト出張採取
  • アスベスト除去工事
  • シックハウス検査・分析
登録免許作業環境測定機関 登録番号16-5
保有資格
  • 第1種作業環境測定士
  • 環境計量士
  • 水質関係第1種公害防止管理者
  • 大気関係第1種公害防止管理者
  • ダイオキシン類関係公害防止管理者
  • 危険物取扱者甲種
  • 特別管理産業廃棄物管理責任者
  • 石綿作業主任者
  • 建築物石綿含有建材調査者
  • 社団法人 日本作業環境測定協会 Aランク認定分析技術者
お申込み方法ホームページのフォームよりお申込み下さい。
検査結果の納期宅急便又はメール便にて、検査より10営業日以内に速報をお知らせし、その後2日以内に報告書を発送いたします。
検査費用料金ページに明記
お支払方法銀行振込のみ。
結果報告書に請求書を同封させていただきます。到着後2週間以内にお振込みをお願い致します。
本社所在地富山県
検査代金以外の費用
  • 銀行振込み手数料
  • 弊社にサンプルをご発送いただく際の送料(報告書送料は無料です)
  • 出張採取の場合は、出張費用
返品の取り扱い商品の特性上、原則として返品・返金には応じられません。予めご了承下さい。

プライバシーポリシー

ユーロフィンアーステクノ株式会杜(以下「当社」といいます)は、個人情報の適切な保護と取扱いが重要なテーマであると認識し、個人情報保護に関する基本方針(以下「本プライバシーポリシー」といいます)を定め、これを実行いたします。

本プライバシーポリシーの対象となる個人情報は、当社が取得し利用するお客様、お取引先様、当社役職員の情報に限ります。本プライバシーポリシーは、当社の海外のグループ会社は対象としておりません。海外のグループ会社の方針については、それぞれの会社のウェブサイトをご覧ください。また、Eurofins Scientific SEが定めたプライバシーポリシー(The Eurofins Group Privacy Policy)についてはこちらをご覧ください。

1.法令等の遵守

当社は、個人情報を取り扱う際に、個人情報保護に関係する諸法令、国が定める指針及び本プライバシーポリシーで定める事項(以下「法令等」といいます)を遵守いたします。

2.利用目的

当社は、個人情報について、その利用目的を特定し、利用目的の達成に必要な範囲を超えた取扱いはいたしません。また、当社は、違法又は不当な行為を助長し、又は誘発する恐れのある方法により個人情報を利用いたしません。
当社における個人情報の利用目的は、以下のとおりです。なお、個人番号については、法令に定める利用目的の範囲内でのみ取扱います。

  1. 当社及びユーロフィングループ企業(本邦内及び本邦外に所在するEurofins Scientific SEが50%以上の株式を保有する会社及びその子会社をいい、以下総称して「ユーロフィングループ」といいます)の経営管理のため(尚、本邦内のユーロフィングループ企業については、こちらをご参照ください。)
  2. 当社及びユーロフィングループの業務遂行のため
  3. 法令に基づく権利の行使又は義務の履行のため
  4. 各種挨拶状の送付、お客様からのお問い合わせ、ご相談等コミュニケーションの実施、その他関係者への連絡のため
  5. 官公庁への届出・報告のため
  6. 広報活動のための事務連絡のため
  7. 採用に関する連絡、情報提供、その他の連絡、問い合わせ対応のため
  8. ユーロフィングループにおける組織、福利厚生、安全衛生などの人事戦略の実施のため
  9. その他、上記(1)~(9)に付随する業務のため

3.個人情報の取得

当社は、適法かつ適正な手段により個人情報を取得いたします。

4.安全管理措置

当社は、取り扱う個人情報の漏えい、滅失又は棄損等を防止するため、適切な安全管理措置を講じます。また、従業者や委託先等について適切に監督いたします。

5.個人データの共同利用

当社は、ユーロフィングループと共同して個人データを利用することがあります。 なお、ユーロフィングループの内、本邦外に所在する外国法人については、Eurofins Scientific SEが定め、当社を含めたユーロフィングループに共通して適用されるプライバシーポリシーに基づいて必要な体制が整備されております。

  1. 共同して利用する者の範囲
    本邦内及び本邦外に所在するEurofins Scientific SEが50%以上の株式を保有する会社及びその子会社
  2. 共同して利用される個人データの項目
    個人の氏名、電話番号、FAX番号、出生日、電子メールアドレス、性別、郵便のあて先、あるいは個人の職業上のプロファイル、勤務先、個人と当社あるいは第三者との間の取引その他の関係など個人を識別できる情報(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することがきるものを含みます)。
  3. 利用する者の利用目的
    本プライバシーポリシー第2項「個人情報の利用目的について」に記載する目的及びユーロフィングループにおける経営管理業務の遂行
  4. 共同利用する個人データの管理について責任を有する者の名称
    ユーロフィンアーステクノ株式会杜
    富山県射水市戸破8番地17
    長束要祐

6.個人データの第三者への提供

当社は、法令で定める場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ることなく、個人データを第三者へ提供いたしません。

7.ウェブサイトの利用

当社が運営するウェブサイトのご利用条件についてはこちらをご覧ください。

8.開示等請求の手続き

個人情報に関する開示、訂正、追加もしくは削除、利用停止、消去又は利用目的の通知、第三者提供記録の開示、第三者提供停止のご請求(以下、「開示等の請求」といいます)については、以下の手続きに従って対応いたします。
なお、開示等の請求に伴い当社が取得した個人情報は、開示等の請求に必要な範囲でのみ利用いたします。

  1. 下記窓口へ開示等の請求をされる旨お知らせください。当社所定の開示等請求書をお送りいたします。
    開示等請求窓口
  2. 開示等請求書をご記入いただき、①ご本人の氏名と現住所が確認できる書類、②手数料、③返信用封筒を同封の上、配達記録郵便にて、(1)の窓口へご郵送ください。なお、封筒には、朱書きで「開示等請求書在中」とご記載ください。
    1. ①ご本人の氏名と現住所が確認できる書類
      次のうちいずれか1点のコピー(本籍地の情報が記載されている場合は、その情報が見えないように黒く塗りつぶしてください。)
      • 運転免許証
      • 住所が記載されたパスポート
      • マイナンバーカード(個人番号を含まない表面のみをコピーし、裏面の情報は送付しないようお願いいたします。)
      • 健康保険の被保険者証
      • 年金手帳
    2. ②手数料
      個人情報の開示、利用目的の通知又は第三者提供記録の開示のご請求については、1件につき手数料1,000円をご負担いただきます。1,000円相当の郵便定額小為替を同封ください。
      個人情報の訂正、削除、利用停止、消去又は第三者提供停止のご請求については、手数料は不要です。
    3. ③返信用封筒
      A4サイズの封筒に返信用切手を貼付ください。
  3. 代理人によるご請求については、(2)の書類と併せて下記の書類をお送りください。
    • 【A】法定代理人によるご請求
      1. ①法定代理権を確認できる書類
        次のうちいずれか1点のコピー(本籍地の情報が記載されている場合は、その情報が見えないように黒く塗りつぶしてください。)
        • 戸籍謄本
        • 続柄が記載された住民票
        • 親権者の場合は扶養家族が記入された健康保険の被保険者証
      2. ②代理人の氏名と現住所が確認できる書類
        (2)の①に同じ
    • 【B】委任による代理人によるご請求
      1. ① 請求するご本人の委任状
        委任状(開示等請求書附属書類)を記載の上、ご本人の実印を捺印ください。
      2. ② 請求するご本人の印鑑証明書
        3ケ月以内に発行されたものを同封ください。
      3. ③ 代理人の氏名と現住所が確認できる書類
        (2)の①に同じ
  4. 開示等請求書にご記入いただいた住所宛てに郵送にて回答いたします。なお、ご本人からの請求であることを確認できない場合、開示等請求書に不備がある場合、その他法令等で定めがある場合は、開示等の請求に対応できない場合がありますのでご了承ください。

9.個人情報に関するお問い合わせ

当社が保有する個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ、ご意見、ご要望については下記窓口へご連絡ください。
お問い合わせ窓口

10.継続的改善

当社は、個人情報の適切な保護と利用が行われるように、本プライバシーポリシーを継続的に見直し、改善してまいります。

2024年8月1日改定

情報セキュリティ基本方針

ユーロフィンアーステクノ株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社の業務を遂行する上で、情報セキュリティの確保が重要課題のひとつであるという認識のもと、当社の情報資産を事故・災害・犯罪等の脅威から守り、お客様ならびに社会の信頼に応えるべく、情報セキュリティ基本⽅針(以下「本方針」といいます。)に基づき情報セキュリティ対策に取り組みます。

適用範囲

本方針は、当社の業務を遂行する役員、正社員、契約社員、派遣社員等(以下「従業者」といいます。)及びユーロフィングループの情報システム(以下「当社システム」といいます。)、情報サービスならびにデータに対し、当社がアクセス権を付与した第三者に適用されます。

方針の内容

機密性: 当社は、当社システム及びデータに対する不正アクセス、不正取得及び不正使用からの保護に努めます。
完全性: 当社は、当社システム及びデータの改ざん又は破壊の防止に努めます。
可用性: 当社は、当社システム及び情報サービスに対するアクセス権限を適切に付与し、安定した利用ができるよう努めます。
アクセス制御: 当社は、当社システム及びデータへのアクセス制御について、適切に実施いたします。
インシデント報告: 当社は、セキュリティインシデント、侵害(情報の漏えい、改ざん、破壊、紛失及びウイルス感染等による当社の業務停止及び当社システムならびに情報サービスの停止を含む)、または疑わしい脆弱性(プログラムの不具合等による不正アクセス、システム障害を招く要因となるもの)を指定されたセキュリティ担当者に報告いたします。
情報セキュリティ意識教育: 当社は、情報セキュリティに対する教育が、定期的にすべての従業者に提供され、セキュリティを強化するために実践すべきアプローチを提供できるよう推進いたします。

責任

代表取締役及び情報セキュリティ管理責任者経営者: 経営者は、本方針の実施と遵守を担当します。
従業者: 従業者は、本方針を遵守し、セキュリティに関する懸念を情報セキュリティ管理責任者に報告します。

2025年5月12日 制定
ユーロフィンアーステクノ株式会社
代表取締役 ⻑束 要祐
お問い合わせはこちら
ユーロフィンアーステクノ株式会社
0120-564-569 受付時間 平日9:00~18:00